面白い

【良い趣味ですね】田村淳さんもはまってる「金継ぎ」ってどんなの?

あなたの趣味は何ですか?って聞かれた時にどんな風に答えますか?

覚えると役に立つ金継ぎ

まわりの人から「良い趣味ですね~」って言われたい人は、「金継ぎ」を覚えてみるのはどうでしょか?

ねここ
ねここ
金継ぎって何?美味しいの?役に立つの?

金継ぎとは、
金継ぎ(きんつぎ)は、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法である。金繕い(きんつくろい)とも言う。
-wiki参照-

「いやーあれって、職人さんが請け負ってするものなんでしょ?」
「素人じゃうまくできないよー」「難しそう&高そう」「でも、趣味に出来たら良いな~」

ぐらいに思っていたんですが・・・

実は、Amazonや東急ハンズ・楽天で「金継ぎキット(セット?)」なるものが売られていてビックリしました。

昔からある伝統工芸「金継ぎ」が今、密かなブーム

たとえば、何かのひょうしに割れてしまった想い出のお茶碗・お皿(地震の時に割れたとか)自分で修復できたらいいな~って思った事って結構あるんじゃないかな?

お皿ぐらいなら出来そう・・・
カップのとってぐらいなら・・・

金継ぎされたお皿の方が格好良くみえる

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kintsugi Class by Gen Sarataniさん(@kintsugi_class_ny)がシェアした投稿

 

形あるものはいつか壊れるって言うけど、諦めきれないものだってある!素人でも簡単に出来るよ~っという本まで出版されるし、やってみても良いかも?
▼しかも、重版出来!(本がバカ売れ)

田村敦さんも金継ぎ教室に通ってた

実は、ロンドンブーツの田村敦(たむらあつし)さんも「金継ぎ教室」に半年前から通ってるんだって♪いいご趣味ですねーっというコメントが結構付いてました。

友達A子(主婦)
友達A子(主婦)
奥さんが大事にしていたお皿を修復してあげるっていいね

ねここ
ねここ
金継ぎって自分でやると、安いし、覚えておくとあとあと役立つ良い趣味だにゃ

練習するなら「金継ぎアクセサリー」という手も

いきなり皿やカップを修復するのは、難しいぞーって人は、金継ぎアクセサリーからチャレンジしてみても良いですよー

砂浜で拾い集めた、シーグラス(海におちてるガラス)でアクセサリーを作ってる人もいました。

金継ぎ職人にお願いするといくら?

やっぱり自分で修復するのは怖いーっ!失敗したくないな。。。って人は、専門家に頼んでみるのもいいと思う。(気になるのはお値段やねぇ)

おはよう朝日です。の特集「けさのクローズアップ」で紹介されていたお店、aeruさんのサイトに予算と納期が書かれていたのでメモしてみるとこんな風に書かれていました。

納期:約3ヶ月
予算:欠け 約3,000円~ 割れ 約4,000円~
送料:お客様の自宅から、職人の工房までの往復の送料がかかる(往路は元払い、復路は着払いでお願い致します。)
参照⇒https://a-eru.co.jp/repair/kintsugi/

大人になってから趣味は何ですか?って聞かれて、「金継ぎしています。」って言えるようになれたらカッコイイねっ♪