お得情報

エコキュート壊れた!14万円の差が出た買い替え工事費込み価格。相見積もりは大事【追記】電気使用量が35%減

【エコキュート壊れた】14万円の差が出た買い替え工事費込み価格。相見積もりは大事
今回はエコキュートの買い替え工事の見積もりと、実際に交換作業したときの話です。参考にしてください。

突然エコキュート壊れたら大変です。家電量販店にお願いしても下手したら工事は1ヶ月先になるかもしれません。おすすめは我が家でも利用したキンライサー。※めちゃ早く交換工事終わりました。しかも深夜電気使用量が3割以上減!

深夜電気の使用量推移を2023年3月23日に更新しました。

結論を先に言うと(絶対伝えたい事)

複数の見積(相見積もり)は絶対すること!

理由⇒実際に同じ機種型番で14万円以上の差が出た(工事費込み、10年保証、税込)から。

工事後どれぐらい電気使用量が少なくなったのかは、下のリンクをクリックして確認してください。

追記:工事終了後、深夜電気使用量が約35%も激減しました。

エコキュートの見積もり、家電量販店に行ってみた

家電量販店はヤマダ電気、ジョーシン、エディオン、ケーズデンキの4店舗に行って来ました。

※各店舗での対応はお店や店員さん、状況によって違うと思います。参考程度にしてください。

  • ヤマダ電気

    最初に行ったのはヤマダ。このときの担当者はやる気なし。見積しようともしなかったので、カタログだけもらってきた。

  • ジョーシン

    ジョーシンでは、三菱「SRT-W375-WB2」のキャンペーンやってたので見ていたら、すぐに担当者が声掛けてきた。

  • 在庫あり、10年保証付、工事費込み、税込398,000円
  • 家に来て見積もりしてもらうのは10日先だと言われた(急いでいる人にはつらい)。
  • 分割払いあり
  • エディオン

    エディオンはいつも親切。即日、家に来て見積してくれた。

  • 三菱「SRT-W375-WB2」⇒在庫少なめ、10年保証付、工事費込み、税込398,000円
  • 上位機種の三菱「SRT-S375UA」⇒在庫あり、10年保証付、工事費込み、税込540,000円
  • 工事日は1ヶ月ほど先まで埋まってるが、それまでは代替機を貸出してくれる。
  • 分割払いあり。60回まで金利手数料無料。
  • ケーズデンキ

    最後に行ったのはケーズデンキ。のんびりした店員が数名いたけど、見込み客と思われなかったのか、見積しようとしなかった。

ヤマダとケーズデンキは、見積もりしようとすらしなかったから論外でした。ジョーシンはすぐに声掛けしてくれたので話しやすかったです。

1番はエディオン。即日見積もりしてくれて好感持てました。二機種の見積もりも出してくれて、一瞬ここに決めてしまいそうになりました。残念なのはやはり、工事が1ヶ月ほど先になること。

ネットでも見積もりしてみた

インターネットでエコキュートの買い替え見積もりは2社やってみました。どちらも家電量販店より安かった。※特にキンライサーは安かった。

ネットで見積もりしたら、電話営業が掛かってくるのでは?と心配ですか?
大丈夫です。下で紹介するネット見積もりは、一切電話営業は無かったので安心して見積もりしてみてください。
※昨今、電話営業は逆効果ですよね。

  • キンライサー

    メールで即日(1時間以内)返事が返ってきた。見積もり添付あり

  • エディオンと同じ上位機種の三菱「SRT-S375UA」⇒在庫あり、10年保証付、工事費込み、税込394,000円
    ⇒差額はなんと146,000円!工事日は最短3日後OK。
    (エディオン:540,000円 キンライサー:394,000円)
  • 下位機種の三菱「SRT-W375-WB2」の見積もりもお願いしたが、キンライサーでは現在欠品しており納期は未定とのこと。
  • ローン(JACCS)の分割払いあり

CMでお馴染み!エコキュート交換工事もNo.1の「安くてごめんねキンライサー」で見積もりしてみる⇐3,000円OFFになる無料見積り

  • 給湯器駆けつけ隊

    自動返信メールが来たあと、10分後ぐらいに見積もりメールがきた

  • 三菱「SRT-W375」⇒工事費込み、税込363,000円。
    10年保証を付けると税込391,600円
  • リフォームローンの分割払いあり

家電量販店を4つ回り、ネットで見積もり2つ行ったうえで今回の工事をお願いしたのはキンライサー。
安くてごめんねキンライサー♪って本当だった笑

ネットの見積もりは怪しいと思ったけど、給湯器駆けつけ隊とキンライサーはどちらもメールの返事も早く信頼できました。

見積もりした際、連絡は電話かメールを選べたけど、電話だとすごく畳みかけセールされるんじゃないかと思い、メールで連絡をもらうことにしました。
メールだとじっくり考えて返事できるのもメリットだね。

14万円も安くなったところ

安くてごめんねキンライサー

3,000円OFFになる無料見積り

エコキュートの価格(工事費込み)の見積もり、まとめ

見積もり価格の差が14万円以上にビックリ。

家電量販店はカタログもあるので、店員によっては機種品番による各機能の違いなどの説明を直に聞けるので利用すべし。
そのうえで、ネットでも見積もりをすると良いよ。

「安くてごめんねキンライサー」で見積もりしてみる⇐3,000円OFFになる無料見積り

エコキュートの機種はよく似た品番があり、カタログやネットで違いを確認する。
例えば
・SRT-S375UA→セット品番
・SRT-ST375UA→貯湯ユニットのみの品番
※どちらも同じ商品を表しています

地域や決算時期、エコキュート設置場所などによって、それぞれの見積もり価格は違ってくるでしょうが、複数の相見積もりを取るのは大事です。
家電量販店、ネットでの見積もりをいくつか取ったうえで、検討してみてください。

分割払いは、エディオンのように60回まで金利手数料無料のところもあるので上手に利用しましょう。

エコキュート交換作業後も快適

キンライサーで見積もりとって、少しメールで内容を確認したりもあったので、実際に作業に来てもらったのが、見積もり日から1週間後ぐらい。

当日の朝10時ぐらいから作業が始まり、完了が2時前ぐらいだったかな?結構早かったです。作業中に話しかけても気軽に会話してくれました。人の良さそうなお二人でした。

エコキュート交換作業後も快適エコキュート交換作業後も快適(10年無料保証付き)

作業してもらったあとのエコキュートですが、もちろん快適です。ベーシック機種(SRT-W375-WB2)の値段で、上位機種(SRT-S375UA)が付けられてラッキーでした。

※SRT-S375UAは、ハイパワー給湯・フルオート・キラリユキープ・バブルおそうじ付

キンライサー、おすすめです。

作業も親切だった

安くてごめんねキンライサー

3,000円OFFになる無料見積り

追記:ナイトタイムの電気使用量が激減しました

キンライサーに作業してもらったのが8月の初め。やはり気になるのはどれぐらい節電できているのかですよね。

我が家の電気料金の期間は、20日過ぎ~翌月の20日過ぎ。

なので、ちゃんと使用量の違いがわかるのは、8月20日過ぎ~9月20日過ぎの電気使用量となります。

エコキュートは深夜電力を使うので、ナイトタイムの電気使用量のみを抜粋。

ナイトタイムの電気使用量ナイトタイムの電気使用量が35%減った

2022年8月23日 ~ 9月21日(30日間)
使用量:135kWh 概算料金2,052円(1kWhあたり15.2円)

2021年8月24日 ~ 9月21日(29日間)
使用量:209kWh 概算料金2,236円(1kWhあたり10.7円)
約35.4%の違い(135÷209)

2020年8月25日 ~ 9月23日(30日間)
使用量:208kWh 概算料金2,226円(1kWhあたり10.7円)
約35%の違い(135÷208)

これを見れば、明らかに使用量が減ってます。残念ながら最近は電気料金が上がってるので、あまり金額的には減ってませんが。

深夜の使用量だけで言えば、約73.5kWhの節電(35%程度)が出来ていることになります。

その後のナイトタイムの電気使用量推移

ちなみに、2022年6月21日 ~ 7月21日(31日間)のナイトタイム(23時~翌7時)の電気使用量は289kWhでした(驚)。これ、深夜だけですよ。どんだけ使ってたん?って感じ。

たぶん、エコキュートの調子が悪くて、沸き上げ効率が悪かったんでしょうね。

追記:その後のナイトタイムの電気使用量です。

————————————————–

New2023年2月21日~2023年3月19日
使用量:262kWh 前年同月分の使用量:407kWh
約35.6%使用量が減りました。

————————————————-

2023年1月24日~2023年2月20日
使用量:337kWh 前年同月分の使用量:409kWh
約17.6%使用量が減りました(今月は使いすぎ?)。

2022年12月21日~2023年1月23日
使用量:373kWh 前年同月分の使用量:540kWh
約30.9%使用量が減りました。

2022年11月22日 ~ 12月20日
使用量:256kWh 前年同月分の使用量:365kWh
約29.8%使用量が減りました。

2022年10月24日 ~ 11月21日
使用量:188kWh 前年同月分の使用量:294kWh
約36%使用量が減りました。

2022年9月22日 ~ 10月23日
使用量:155kWh 前年同月分の使用量:212kWh
約26.8%使用量が減りました。

以上、ご参考になれば。

キンライサー ⇐見積もりしてみる価値大です。
現在⇒WEBの見積もりは無料、しかも3,000円OFF