
結論を先に言うと(絶対伝えたい事)
複数の見積(相見積もり)は絶対すること!
理由⇒実際に同じ機種型番で14万円以上の差が出た(工事費込み、10年保証、税込)から。
このページの目次
行った家電量販店
ヤマダ電気
担当者がやる気なし、見積しようとしなかった。カタログだけもらってきた。
ジョーシン
三菱「SRT-W375-WB2」のキャンペーンやってたので見ていたら、すぐに担当者が声掛けてきた。
- 在庫あり、10年保証付、工事費込み、税込398,000円
- 家に来て見積もりしてもらうのは10日先だと言われた(急いでいる人にはつらい)。
- 分割払いあり
エディオン
即日、家に来て見積してもらった。
- 三菱「SRT-W375-WB2」⇒在庫少なめ、10年保証付、工事費込み、税込398,000円
- 上位機種の三菱「SRT-S375UA」⇒在庫あり、10年保証付、工事費込み、税込540,000円
- 工事日は1ヶ月ほど先まで埋まってるが、それまでは代替機を貸出してくれる。
- 分割払いあり。60回まで金利手数料無料。
ケーズデンキ
のんびりした店員。見積しようとしなかった。
ネットで見積もり
給湯器駆けつけ隊
自動返信メールが来たあと、10分後ぐらいに見積もりメールがきた
- 三菱「SRT-W375」⇒工事費込み、税込363,000円。
10年保証を付けると税込391,600円 - リフォームローンの分割払いあり
キンライサー
メールで即日(1時間以内)返事が返ってきた。見積もり添付あり
- エディオンと同じ上位機種の三菱「SRT-S375UA」⇒在庫あり、10年保証付、工事費込み、税込394,000円
⇒差額はなんと146,000円!工事日は最短3日後OK。
(エディオン:540,000円 キンライサー:394,000円) - 下位機種の三菱「SRT-W375-WB2」の見積もりもお願いしたが、キンライサーでは現在欠品しており納期は未定とのこと。
- ローン(JACCS)の分割払いあり
家電量販店を4つ回り、ネットで見積もり2つ行ったうえで今回の工事をお願いしたのはキンライサー。
安くてごめんねキンライサー♪って本当だった笑
ネットの見積もりは怪しいと思ったけど、給湯器駆けつけ隊とキンライサーはどちらもメールの返事も早く信頼できました。
見積もりした際、連絡は電話かメールを選べたけど、電話だとすごく畳みかけセールされるんじゃないかと思い、メールで連絡をもらうことにしました。
⇒メールだとじっくり考えて返事できるのもメリットだね。
エコキュートの価格(工事費込み)の見積もり、まとめ
家電量販店はカタログもあるので、店員によっては機種品番による各機能の違いなどの説明を直に聞けるので利用すべし。
そのうえで、ネットでも見積もりを複数取ると良いよ。
エコキュートの機種はよく似た品番があり、カタログやネットで違いを確認する。
例えば
・SRT-S375UA→セット品番
・SRT-ST375UA→貯湯ユニットのみの品番
※どちらも同じ商品を表しています
地域や決算時期、エコキュート設置場所などによって、それぞれの見積もり価格は違ってくるでしょうが、複数の相見積もりを取るのは大事です。
家電量販店、ネットでの見積もりをいくつか取ったうえで、検討してみてください。
分割払いは、エディオンのように60回まで金利手数料無料のところもあるので上手に利用しましょう。